
男と女の汗・ニオイ事情
女性も
50%が「汗が増えた」 44%が「体臭が変わった」
男と女の汗・ニオイ事情
株式会社マンダムでは、全国の25~49歳の男性282名、女性420名に対し、「汗とニオイ(体臭)に関する実態調査」をインターネットを通じて実施いたしました。
今回の調査では、ミドル脂臭の主な発生ゾーンとなる頭部においては、男性女性ともに加齢によって発汗量が増えているほか、最もケアすべき後頭部付近があまり洗われていないという結果となりました。
調査概要
調査方法 | :インターネットリサーチ |
---|---|
実施時期 | :2013年10~11月 |
調査対象 | :全国の25~49歳の男性282名、女性 420名 |
女性のニオイ意識 〜ニオイケアはファッション、スキンケアに並ぶ重要ポイント〜
- ニオイケアの重要度はファッション、スキンケアとほぼ同率
- 80.5%の女性が「自分のニオイが気になったことがある」
- ニオイが気になった瞬間は「服を脱いだ時」が1位で59.8%
あなたが身だしなみやお洒落で気を遣っているのはどの部分ですか?
女性自身のお洒落・身だしなみの意識について聞いたところ、ニオイケアは44.8%で2位と、スキンケアやファッションと同等に非常に重視されている項目ということがわかりました。

参考
年代別の傾向で見ると、20代はファッションに気を遣う人が61.3%と平均より大幅に高く、ニオイケアは30代後半~40代で平均以上の数字となりました。
スキンケアや香りの意識は40代が平均を超えています。子育て等で忙しいためか、30代前半は該当なしの割合が26.7%と、平均よりも大幅に高くなっています。
あなたは自分自身の体臭(足臭・口臭を除く)が気になったことはありますか?
自分のニオイが気になったことがある女性は80.5%という結果に。

参考
年代別では20代の女性が89.3%と最も高く、30~40代も約80%と、全ての年代で高い数字となっています。
あなたはどんな時に自分自身の体臭が気になりますか?
「服を脱いだ時」が最も多く59.8%、次いで「ふと動いた時(残り香)」が49.1%となりました。 寝具や帽子などの頭まわりについても約5人に1人が気になったことがあると回答しています。

参考
上位4項目では30代後半~40代が平均よりも高い傾向となっています。
特に寝具と帽子については30代後半と40代前半が高い数値となっており、女性にもミドル世代特有の傾向が表れています。
その他の項目では「汗をかいた時」という回答が多く見られました。
2013年10月に実施した男性向けのインターネット調査(20代~50代 n=452)では
服:74.5% 寝具:59.4% 帽子:10.2%
となっており、特に寝具が女性と比べてはるかに高い数字になっています。