
「許せない」のは、 “汗臭”と“ミドル脂臭”意外!?加齢臭は「許せる」約9割!
女性は、やはりニオイに厳しい
「許せない」のは、 “汗臭”と“ミドル脂臭”
意外!? 加齢臭は「許せる」約9割!
株式会社マンダム(本社:大阪市 社長執行役員:西村元延 以下マンダム)では、多くの方にデオドラント製品を通してより快適な暮らしをお届けしたいと考え、日々様々な体臭研究に取り組んでいます。近年、猛暑や節電などの影響により、日常的に汗をかく機会が増え、生活者の体臭に対する意識が年々高まるとともに、「スメハラ(スメル・ハラスメント)」という問題が発生しています。体臭は、個人の悩みや問題にとどまらず、生活者のQOL(quality of life)を損なう社会的な問題にまで発展しています。そこで、デオドラント剤の最需要期となるクールビズシーズンを前に、25~54歳の働く男女を対象に、「男性の基本3体臭“汗臭” “ミドル脂臭” “加齢臭”に関する調査」を実施しましたので、その調査結果を報告いたします。
体臭に対する不快度の実態は…?
【汗臭】女性が最も嫌うニオイ。
若い女性(25〜34歳)の100%が、「許せない(我慢できない)」
ニオイ別の結果を見てみると、汗臭について、男性82.6%、女性89.0%が「不快」と回答しており、男女ともに不快率が非常に高い結果となっています。さらに、不快度のレベルを見てみると、女性のほうが、厳しい評価をしていることがわかります。
汗臭 不快度

また、ニオイの強度と不快度の関係性を見てみると、ニオイの強度が最も強い「強烈なニオイ」と感じた割合と、不快度が最も高い「極めて不快」と評価した割合を比較すると、男性よりも女性のほうが、大幅に不快率が増えていることがわかります。つまり、同じように強烈と感じたニオイでも、女性のほうがより不快に感じやすいということがうかがえます。
汗臭 強度と不快度比較

さらに容認度について、年代別に詳しく見てみると、25~34才の女性においては、「許せない(我慢できない)」と回答した人が、100%という結果になっています。よって汗臭は、男性よりも女性のほうが不快に感じやすく、特に若い女性にとっては100%「許せない」ニオイであるといえます。
汗臭 年代別容認度

【ミドル脂臭】男女ともに不快度が高く、許せない!
特に若い世代ほど不快度が高い!
ミドル脂臭については、男性の75.0%、女性の89.0%が「不快」と回答しており、汗臭同様、男女ともに不快率が高いことがわかります。特に、不快度について「極めて不快」と回答した割合が、汗臭では、男性8.7%、女性24.2%と、女性のほうが2倍以上高かった(グラフ【汗臭】強度と不快度比較)のに対し、ミドル脂臭では、男性16.3%、女性16.5%と男女間で差がなく、男女ともに不快率が高いという結果となっています。また男性では、「極めて不快」と回答した割合が、汗臭よりも多く、男性にとってはミドル脂臭のほうが、不快度が高いと感じる人が多いことがわかりました。
ミドル脂臭 不快度

一方、年齢別に見てみると、若いほど「極めて不快」と回答した割合が多く、特に若い層に不快度が高いニオイであることがわかりました。
ミドル脂臭 年代別不快度

容認度についても、「許せない」と回答した割合が、男性で66.3%、女性で81.3%と、非容認率が高いニオイであるという結果となりました。特に、最も非容認度が高い「全く許せない」と回答した割合は、男性17.4%、女性17.6%と、男女ともに3臭の中で最も高い割合となっており、最も「許せない」ニオイといえます。
ミドル脂臭 容認度

【加齢臭】実は、臭くない!?「許せる(我慢できる)」約9割
これまで一般的には“臭い”と言われてきた“加齢臭”ですが、実際に嗅いで評価してもらうと、「不快ではない」と回答した人は、男性で78.3%、女性で72.5%と、そこまで「不快ではない」という結果となっています。
加齢臭 不快度

また容認度については、男性で94.6%、女性で86.8%が「許せる」と回答しており、男女平均すると90.7%の人にとっては、「許せる」=容認率の高いニオイであることがわかりました。「全く許せない」と回答した人は男女ともに0%という結果でした。
加齢臭 容認度

これらの調査結果より、同じニオイでも男性より女性の方が評価が厳しいことがわかりました。また、周囲に嫌われる体臭は、“加齢臭”よりも、“汗臭”と”ミドル脂臭“であることがわかりました。今まで職場や家庭において、女性社員や妻が男性社員や夫の体臭に苦情を訴えるケースをよく耳にすることがありましたが、このような背景には男女のニオイに対する感受性が影響しているのかもしれません。また、今まで生活者の一般通念として“若い人より年配者の方が体臭がきつい(くさい)“と思われがちでしたが、50代半ば以降に本格化する加齢臭より、若年層の汗臭やミドル世代のミドル脂臭の方が圧倒的に周囲に迷惑であるといえる結果となりました。
調査結果より、汗臭は、職場や訪問先に女性がいる場合、男性が思う以上にしっかりと汗臭ケアをしたほうが安心です。また、ミドル脂臭については、特に若い世代と接する際、しっかりとミドル脂臭ケアをすることが大切といえるでしょう。嫌なニオイは、相手に不快感を与えるだけでなく、マイナスの印象を与える要因となります。体臭は、人が生きる上で誰でも出てしまうものですが、意識的に体臭ケアをすることで、その発生を抑えることができます。今回の結果から、ニオイによっては、男性には不快ではなくでも、女性には不快であったり、また世代によってもそれが異なるということがわかりました。
ニオイは自分の感じ方と他人の感じ方が異なるということを認識した上で、人に不快感を与えないための身だしなみの一つとして、ニオイケアに取り組むことが大切です。